DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林靖夫)は、1774年から続くイタリアの老舗ステーショナリーブランド「ピナイダー」の新モデル『ラ・グランデ・べレッツァ・アルコ・レインボー』を2022年6月下旬より全国の百貨店、筆記具専門店にて数量限定で発売いたします
60年代のセルロイド全盛期へのオマージュのような古き良き時代の栄華を感じるアルコ。オリジナルアルコ、ブルービー、デザートビートルの成功を受け、今回は幸せの象徴・虹をレジンで見事に再現しました。
虹は7色が日本では一般的とされていますが、実は国によって認識されている色の数は異なります。アメリカやイギリスでは6色、ドイツやフランスでは5色とされ、他にも4色という国もあります。文化によって色を表す言葉の有無が形成されたのが原因とされています。しかしながら、見る者を魅了し、幸せの象徴として認識されていることは多くの国に共通しています。
ボディはレジンの層が織りなす唯一無二の模様。異なる色のレジン層を重ねて4度の角度でカットすることで実現しました。ペン先はブラックラッカーの14金。弾力性に富んだ柔らかなタッチの大きなペン先、通称「ハイパーフレックスニブ」を採用しています。ハート穴は創業時より彫刻職人が使っていた道具の形を模しています。また、万年筆はツイストモーションでインクを吸入するピストン吸入式。各モデル888本の限定品です。
■ 『ラ・グランデ・べレッツァ・アルコ・レインボー』商品情報
商品名 / 税抜価格
ラ・グランデ・べレッツァ・アルコ・レインボー 万年筆(EF/F/M/B)¥115,000
ラ・グランデ・べレッツァ・アルコ・レインボー ローラーボール ¥60,000
ラ・グランデ・べレッツァ・アルコ・レインボー ボールペン ¥45,000
ピナイダー社について
1774年イタリアの芸術の都フィレンツェでドイツ系の血筋を引くフランチェスコ・ピナイダーにより創業。街の中心地に富豪や著名人に向けたオリジナルのステーショナリーや印刷物の制作を手掛けるショップを開店しました。手彫りによる家紋の入ったレターセットやカードなどが有名で政治家や文化人などが顧客に多く名を連ねていました。近年もヨーロッパやアメリカの俳優や歌手などの芸能関係者、政治家、ファッションブランドなどから愛されています。革小物や筆記具も手掛け、Made in Firenzeにこだわり、多くをフィレンツェの工房での手作業にて生産しています。2017年にフィレンツェ、ローマに続き、ミラノにブティックを建設中です。
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社について
日本においてDKSHは、DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社、およびDKSHジャパン株式会社で構成されています。両社は、世界36のマーケットに870拠点を有するスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流として、日本の産業と文化の発展に貢献してきました。現在、DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパンは「消費財事業部門」、「テクノロジー事業部門」の2つの事業部門を展開しています。消費財事業部門は、スイス時計「オメガ」や「モンディーン」などを日本に伝え広めるなど、高性能のスイス時計や筆記具の輸入取扱いとして長い歴史と経験を有しており、現在もモーリス・ラクロアなどの高級時計、ファーバーカステルやラミーなど歴史ある高品質の筆記具を扱っています。一方、DKSHジャパンは、生産資材事業部門を運営しております。